The Rhetoric of Philosophy

· Controversies 3 巻 · John Benjamins Publishing
電子書籍
156
ページ
評価とレビューは確認済みではありません 詳細

この電子書籍について

The book claims that philosophy can be defined by its distinct rhetoric. This rhetoric is shaped by two values: humanism and critique. Humanism is defined as preferring the individual human deliberation to any external authority or method. Self-conviction is the touchstone of truth in philosophy. Critique is defined as suspecting your beliefs and convictions. This is the reason why the book uses Nietzsche’s definition of "the will to truth" – "the will not to deceive, not even myself" – for explaining the nature of philosophical thinking and argumentation. This rhetorical analysis reveals that the danger of self-deception is a constitutive yet irresolvable problem of philosophy.
The subjects of the book are: the relations between philosophy and rhetoric, the speaker and the addressee of philosophical arguments, the subordination of logic to rhetoric in philosophy and the philosophical problem of self-deception.
This work, unburdened with philosophers’ jargon, fits well in the current critical debate about the relevance of pragmatic features of the concepts of subjectivity and truth.

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。